WaldorfDollの記事一覧

  1. ウォルドルフの動物「牛の親子」新入荷のお知らせ

    ウォルドルフの動物「牛の親子」のおかあさん牛のローサと子牛のミラに、以前人気のあった白黒柄で新しくコットン100%の白黒生地が入荷しました!ほかにも茶色のウール生地がございます。ご注文の際にはどちらかご希望をお知らせください。

    続きを読む
  2. 手作り人形作品展

    ウォルドルフ人形展 in 山梨県 2025.11.27(木)~29(土)

    日時:2025年11月27日(木)〜 29日(土)    午前11時半〜16時   場所:コミュニティカフェたんぽぽ食堂   山梨県北杜市長坂町大八田道添3913お問合せ先 : 担当ぱたぽん(スウェーデンひつじの詩舎認定講師) 水谷みどり 1midohouse@gmail.com...

    続きを読む
  3. 手作り人形

    ママの手作り”ウォルドルフ人形”

     ずっと作ってあげたいなと、思っていたウォルドルフ人形ですが、4歳の次女が三つ編みを練習したい!との強い想いから、ついにお人形を作ることにしました。6歳の長女も欲しいとのことで2体。

    続きを読む
  4. 手作り人形作品展

    ウォルドルフ人形と羊毛の手仕事展「未来を紡ぐ」兵庫県神戸市 2025.11.20(木)~25(火)

    日時:2025年11月20日(木)〜25日(火)    午前11時〜午後5時 (最終日午後4時まで)   場所:GALLERY北野坂3階(JR.阪急.阪神三宮駅より山へ10分)     兵庫県神戸市中央区山本通り1-7-17   TEL / 078-222-5517お問合せ先 : ...

    続きを読む
  5. 「ヴェロアの馬」発売(10/29より)のお知らせ

    来年は「午年」です。干支にちなんで「ヴェロアの馬」を発売いたします!2色2頭お作りいただけるキットをご用意しています。a~dの4種類です。ご注文の際にはご希望の組み合わせ(a~d)をお知らせください。

    続きを読む
  6. シュタイナー教育の視点から No25 「小人を作る」

    「小人を作る」シュタイナー教育関連の講座で、木の小人(こびと)作りの指導をしました。ナイフ(小刀)を使い、直径3センチ長さ20センチくらいの木の枝の先を、鉛筆を削るように削っていきます。小人は5センチほどの身長ですが、枝の真ん中あたりをしっかりもって、枝の片方の先を削っていきます。

    続きを読む
  7. C体用既製服「ミラベルの服」のリネンウール生地 特別販売(10/15より)のお知らせ

    C体用既製服でも人気のデザイン「ミラベルの服」でリネンウール生地を数量限定で特別販売いたします。リネン90%ウール10%で生機のため本来の色である生成り色で、自然な風合いが魅力です。ヘリンボーン柄でコートのようにお人形に着せてもかわいいです。ボタンの色は白・ボルドー・ピンクです。

    続きを読む
  8. ウォルドルフ人形C体用の既製服「ミラベルの服」が入荷しました!

    「ミラベルの服」に無地のブルーの生地が入荷しました。ボタンは白・ピンクの2色がございます。やわらかな無地のブルー生地は季節を問わずお人形に着せていただけると思います。ご注文の際は、ボタンの色をご指定ください。

    続きを読む
  9. わくわくの手仕事 ~三原色で染める毛糸~

    子どもの夏休みが近づくと、さて今年の自由研究・工作はどうしよう・・・と悩ましく思うのですが、今年は家庭科の学習が始まった娘と縫いものにしようと決めました。とはいえ、習ったのはまだなみ縫い、玉どめ、返し縫い。

    続きを読む
  10. 手作り人形

    ウォルドルフ人形展 徳島県徳島市 2025.9.4(木)~10.11(土)

    素敵なパン屋さんのミニギャラリーにて、小さな作品展をさせていただきます。お話の中の人形やこれまでの巡回展の人形などを展示します。ぜひお立ち寄りください。

    続きを読む
ページ上部へ戻る