お知らせ

  1. 手作り人形

    娘たちへ手作り人形のプレゼント

     ウォルドルフ人形作りを続けてきましたが、下の娘が5歳の頃に遊んだ人形は今でも大切にしています。2人の娘たちは成人し、30代 40代になりました。「娘たちに新しい人形を作ろう」と思いたち、娘たちの幼い頃の顔をイメージして作ったウォルドルフ人形C体です。

    続きを読む
  2. 「子どもと一緒に楽しめる、毛糸で作るぽんぽん鳥」~ぱたぽんのアトリエからNo.9~    

    教室に来られるお母さんから「子供と一緒に作れるものがありますか?」と聞かれることがあります。まずお勧めするのが、ぽんぽん鳥です。穴の開いた鳥の木型に毛糸をぐるぐる巻いて作るので、小さいお子さんでも大人が少し手を貸すだけで、かわいい鳥が出来上がります。

    続きを読む
  3. ウォルドルフ人形C体用の既製服「ミラベルの服」が入荷しました!

    欠品しておりました「ミラベルの服」にグレージュの生地が入荷しました。ボタンはブラウン・グリーン・イエロー・ピンクの4色がございます。ボタンの色は濃さに多少の違いがあります。生地のグレージュがやさしい色合いで季節を問わずお人形に着せていただけると思います。

    続きを読む
  4. ウォルドルフ人形

    ウォルドルフ人形全国巡回展~子ども達の健やかな成長と穏やかな生活、平和を祈って~徳島県 2025.1/25~2/9     

     スウェーデンひつじの詩舎のぱたぽん(認定講師)が心をこめて作ったウォルドルフ人形23体を徳島県内3カ所にて展示します。

    続きを読む
  5. あけましておめでとうございます。

    旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。2025年もウォルドルフ人形と手仕事の力で、私たちはよりよい未来のために貢献していきたいと願っています。

    続きを読む
  6. 羊毛フェルトでの人形の服や小物作り

    羊毛フェルトでの人形の服や小物作りの楽しさとこだわり

      ウォルドルフ人形づくりをはじめて30年程経ちました。保育の仕事と子育てをしながらの人形づくりは、なかなか時間を作ることができず完成した人形も少なかったです。還暦を過ぎ「何をしようか」と考えた時に、細く長く続けていた人形作りを復活させました。

    続きを読む
  7. 12月28日(土)から1月6日(月)まで、スウェーデンひつじの詩舎の直営店「スペース ペレのあたらしいふく」は冬季休業いたします。

    12月28日(土)〜1月6日(月)スウェーデンひつじの詩舎の直営店「スペース ペレのあたらしいふく」は、上記期間冬のお休みをいただきます。クリスマスセールにご来店いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

    続きを読む
  8. ウォルドルフ人形2024冬作品展~2025年1月13日まで開催 軽井沢町『エホンゴホン堂』   

    素敵な選書の並ぶエホンゴホン堂さんでの作品展です。今回はLiniさんの教室に参加して下さっている方たちの作品が展示されています。お子さんへ、お孫さんへ、お友達へ、そしてご自分へ…穏やかな時間の中で作った人形をご覧にいらして下さい。

    続きを読む
  9. ウォルドルフ人形 ちいさな作品展2024〜クリスマスを待つ季節〜 「クレヨンハウス東京」12月25日まで開催中

    今年もクレヨンハウス東京で12/1〜25まで開催されます。ウォルドルフ人形で遊ぶ子どもたちの情景パネルも飾らせていただきました。吉祥寺にお越しの際は是非お立寄り下さい。

    続きを読む
ページ上部へ戻る