お知らせ
- 
             5.162024 ウォルドルフ人形とウールドッカ作品展 「つくってみませんか展」 5月26日(日) 青森県八戸市八戸市「ひつじの夢工房」さんが5月26日(日)のはちのへホコテンに参加します。 続きを読む
- 
             5.62024 ウォルドルフ人形全国巡回展 「海を渡ったウォルドルフ人形」 5月24日(金)~5月26日(日) 神戸市淡路島から神戸に本拠地を移された、「てくてく工房」さんが主催の作品展です。全国のぱたぽんが心を込めて作成したウォルドルフ人形が並びます。どうぞお出かけくださいませ。 続きを読む
- 
             5.42024 ウォルドルフ人形展「遠足」 ~リュックを担いで、みんなで動物園に行こう。~ 5月24日(金)~6月3日(月) 福井市みんなで遠足に行ってきました。帽子をかぶり、リュックをかついで、動物園へ。教室に来られている皆さんの人形展です。手作りのウォルドルフ人形達と動物達、楽しげな声が聞こえてきそうに展示していきます。 続きを読む
- 
             5.12024 「遊びは仕事」シュタイナー教育の視点から No19遊びは仕事子どもは遊ぶ存在です。おままごとで料理をしているとき、泥団子を作っているとき、子どもは楽しみながら、遊びに集中、没頭していきます。遊びに手抜きはしません。真剣に遊ぶのです。 続きを読む
- 
             4.182024 ウォルドルフ人形展 in 大阪市中央公会堂 ~ウォルドルフ人形教室作品の展示~ 5月4日(土)~5月5日(日)国の重要文化財の大阪市中央公会堂で、ウォルドルフ人形の教室作品を展示します。「子どもたちに、ぜひウォルドルフ人形を届けたい!」という熱い想いで作られた数々の作品を、どうぞご覧ください。 続きを読む
- 
             4.112024 1歳になった孫にプレゼント。ヴェロアの布人形ヨアキム孫の1歳のお誕生日に、両足があるヨアキムをプレゼントしました。今までハイハイで移動していた赤ちゃんが自分の足で歩けるようになると、一気に視界が開けるようです。ヨアキムを抱っこしてあちこち歩いています。 続きを読む
- 
             4.12024 マリオネット(あやつり人形)~ぱたぽんのアトリエからNo.6~「マリオネット」ってとってもわくわくしませんか!お部屋に吊るしておくと見る度に、お話の世界にいつでも入れます。つくるのは難しそうに見えますが、ウォルドルフ人形をつくった方ならできると思います。「まりーちゃんとぱたぽん」のキットなら、絵本のお人形そっくり。 続きを読む
- 
             3.242024 羊毛のてしごと ~ふれる・あそぶ・つくる~ 「ひつじノート」の手仕事クラス&こひつじクラブ教室展 4月7日(日) 横浜市神奈川区絵本『ペレのあたらしいふく』のお話にそって羊毛の手仕事を体験した教室の作品を展示します。大人も子どもも、春に刈られた羊の毛を洗い、染めて梳き、紡ぎ、その紡いだ糸で作品を作りました。羊の毛から生み出された素敵な作品たちをぜひご覧になってください。 続きを読む
- 
             3.202024 haru. 北九州市 スウェーデンひつじの詩舎 材料キットの新規取扱店ご紹介&ワークショップのお知らせ北九州市小倉南区に、スウェーデンひつじの詩舎の材料キットの取扱店 haru. さんがオープンいたしました。また、こちらのお店ではウォルドルフ人形・ウールドッカ作りのワークショップの参加者も随時募集しています。予約優先となっていますので、まずはお問合せください。 続きを読む
- 
             2.272024 ウォルドルフ人形B体作り講習会(3回シリーズ)コープカルチャー協同学苑 兵庫県三木市コープ神戸協同学苑の春のカルチャーが始まりました。「私のウォルドルフ人形」今回は3回シリーズでウォルドルフ人形B体(30cm)を作ります。着せ替えが出来て洗えます。子どもさんに、また贈り物にぜひ作って下さいね。 続きを読む





